news
-
宮崎・都農のまちづくり宿泊施設「ホステルALA」がトレーラーハウス新設がYAHOO!ニュースに掲載されました。
宮崎・都農のまちづくり宿泊施設「ホステルALA」がトレーラーハウス新設がYAHOO!ニュースに掲載されました。 詳しくは下記をクリックお願いします。 -
20代地方女子の挑戦、トレーラーホテルが9月1日に開業!
まちづくりベンチャーの株式会社イツノマ(所在地:宮崎県都農町 代表取締役:中川敬文)は、都農町で昨年9月に開業した「まちづくりホステルALA」(以後「ALA」)に「トレーラーホテル」を増設、開業します。地元出身者と移住者の20代地方女子社員2名が... -
「HafH Diversity Support Project」受賞者活動レポートに掲載されました。
掲載背景株式会社KabuK Styleは、2021年12月に受賞した「サブスク大賞2021グランプリ」の賞金100万円を、旅を通じた「Diversity(多様性)」を体現する企画をサポートする「HafH Diversity Support Project」を立ち上げ、2022年4月に、総勢7名の受賞者へ全... -
秋田魁新報、中部経済新聞にALAが、まちづくり学ぶホステルとして掲載されました。
まちづくりホステルALAがまちづくり学ぶホステルとして産経新聞、秋田魁新報に取り上げられました。 まちづくりをしてみたいと思っても、どこに飛び込めばいいか分からないという学生のみなさん。 都農町にはまちづくりに参加できる余白がたくさんあります... -
20代地方女子がトレーラーホテル立ち上げに挑戦!クラウドファンディング始めました
人口1万人の宮崎県都農町に昨年9月開業した「まちづくりホステルALA」で、2022年1月に移住してきた25歳と、地元の高校を卒業して町に残った20歳、2人の20代女子が、旅しながら働く若者たちが滞在・交流できる拠点「トレーラーホテル」増設に挑戦するプロジ... -
新渡戸文化高校の高校生7名がスタディツアーで都農町に。
まちづくりホステルALAを拠点に、3泊4日のスタディツアーを実施。過疎化、40%近い高齢化、町唯一の高校が廃校になった町にとって、東京の高校生をスタディツアーで受け入れる意味を考えました。いままでの修学旅行の一種として考えてしまうと、宿泊・飲食... -
もっと気楽にゼロカーボン!都農町の切り株コンポストのワークショップ
【まちづくりホステルALAから始まるゼロカーボンタウンへの試み】 花々と木々の緑が目にまぶしい晴れた4月、都農町のまちづくりホステルALAでイツノマ×とぅりーあいらぶ企画の『木製コンポストのワークショップ』が開催されました。 まちづくりホステルALA... -
東大生の都農町スタディツアーが宮崎日日新聞にて掲載されました。
2022年3月2日付け 東大生まちづくり視察(スタディツアー)の様子が宮崎日日新聞にて掲載されました。 地方のまちづくりの研究や農業に取り組む東京大のサークル「東大むら塾」の学生6名が、2泊3日都農町に滞在し、ALA企画の都農町スタディツアーに参加し... -
TURNS(ターンズ)に「HOSTEL ALA」が掲載されました。
2月19日発行のTURNS(ターンズ)4月号 「リノベーションまちづくりが地域をもっと元気にする!」にて、8ページにわたり「都農町のリノベーション」を紹介いただきました。 「リノベーションまちづくりが地域をもっと元気にする!」にて、8ページにわたり「...