news
-
株式会社SAGOJOとHOSTEL ALAが提携しました。
株式会社SAGOJO(サゴジョー)と、HOSTEL ALAの提携が決定。 旅×シゴト体験を通して地域と深く関わる【TENJIKU都農】として拠点登録されました! TENJIKUとは『TENJIKU(テンジク)』とは、旅人が「地域のお手伝い(=サゴジョブ)」をすることによって無... -
ALA開業のこれからとこれまで
代表の中川がnoteを執筆、公開いたしました。 ALA開業のこれからとこれまで -
「まちづくりホステルALA」の内覧会を行いました。
9月10日(金)まちづくりホステルALA 内覧会 1万人の町のホステルらしく、町長、役場の職員さんと一緒に、イツノマがキャリア教育の授業をしてる南小学校の6年生、近所の人たちに見ていただけました。 小学生やお子さん連れの地元のファミリーから出た意見... -
第1回:いろりNight を開催しました。
オンラインコミュニティメンバーのみなさまとイツノマのメンバーで、まちづくりについて囲炉裏を囲んで語り合う、その名も「いろりNight Vol.1」を開催しました。 参加メンバー全員の自己紹介から始まり、イツノマメンバーの1週間を振り返りながら、まちづ... -
【PRESS RELEASE】9月13日、宮崎県都農町初、「まちづくりホステルALA」を開業
宮崎県都農都農町初「まちづくりホステル」。 5反(約5,000㎡)の耕作放棄地と2軒の空き家を再生。町を超えて町内外の人と繋がり、都農町の未来を創っていく「まちづくり連動型ホステル」を9月13日に開業します。 本施設の最大の特徴は、約5,000㎡の畑にホ... -
10月5日(火)開催|まちづくり会社のプロジェクトと働き方を大公開
10月5日(火)20時 - オンライン開催参加費:無料 参加申し込みはこちら 宮崎県中央に位置する人口1万人の町、都農町。 現在、人口減少、少子高齢化が進み、町で唯一の高校は昨年閉校となり、農業や産業の後継者不足にも悩まされているのが現状です。その... -
第1回:若者ひろばを開催しました。
都農町の20代を中心に、ゆるやかに町の未来を話し合う「若者ひろば」がスタート! 初回(9/8)はレゴを使って自己紹介。個性豊かなレゴができあがり、場の雰囲気も温まりました。 さらに、「明日から自分たちで起こせる100のアクションプランづくり」も体... -
公式ホームページを公開いたしました。
ご訪問いただき、誠にありがとうございます。 ALAでは、この度、公式ホームページを公開いたしました。今後、「まちづくホステル」や「まちづくカレッジ」など各種ご案内を行って参ります。 引き続き、ALAを何卒よろしくお願い申し上げます。 2021年9月 吉... -
【オンライン】まちづくりカレッジプレイベントを開催しました。
2021年9月1日(水)に「まちづくりカレッジ」オンラインコミュニティのプレイベントを行いました。講演を聞いたり、交流会をするだけでなく、まちづくり会社イツノマのリアルなプロジェクト(都農高校の廃校活用の企画、ゼロ・カーボン戦略の立案、エデュ...